RPPでは自転車の販売はもちろん、様々なカスタムも承っております!
こちらは、DAHONをブルホーンバー仕様にカスタムいたしました!
折りたたみ性能は犠牲になってしまいましたが…
普通に付けるだけでは、ちゃんと動かないパーツも、一工夫加える
ことで、使えるようになるという事があります。
特に小径車などは、特殊な部品や規格が使われている事が多く、カス
タムには、知識とノウハウが必要な場合が多いです(^^)
新しい自転車の場合は、まだ少しの工夫で何とかなる場合が多いの
ですが、更に難しいのが、やはりオールドな自転車です(^^)
錆ついていたり、規格が合わなかったり、ネジが腐っていたり…
RPPでは20年以上前の自転車のレストアやオーバーホールのご依頼
を良く頂きます(^^)
自社工場にてフレームのアライメント調整や、再塗装、フレーム生地
のリペア等、メーカー問わず承っております。
こちらは、30年以上前のNISHIKIのフレームをレストア&リペイント
させて頂き、エンド幅も広げて現行のパーツを組み付けさせて頂きました。
経年によるフレームのへたりは多少ありますが、さすがはジャパンブランド!
しっかり手を加えてあげれば、まだまだ現役です!
これは無理かも…と諦める前に、是非RPPに一度ご相談下さい(^^)
クロモリロードバイク、クロモリオーダーフレーム、レストア、カスタムの
ことなら、是非RPPへ!